2024Aug10
BRAHMAN結成30周年プロジェクトにまつわるすべての詳細を本日オープンした特設サイトにて順次発表していきます。
BRAHMAN 30th Anniversary 特設サイト
brahman30th.com
2024Jun25
BRAHMANのライブを撮り続けているカメラマン三吉ツカサによるBRAHMAN 新作写真集「唯一不変」上下巻の受注発売がスタートしました。
コロナが収束してきて様々な規制が解かれ 、演者も観客も手探りの中ライブハウスで音を鳴らし始めた
2023年1月の公演から10月~12月にかけて行われた「BRAHMAN Tour ‒Hands and Feet 9-」
そして年末の音楽イベントまで、大小様々な場所でライブを行なったBRAHMANの2023年の軌跡が2冊の写真集になりました。
ハイエースで全国を回り、ライブをして、打ち上げをするという日常がコロナ禍により中断されていた間も、工夫を凝らし常に全力でステージを作ってきたBRAHMAN。
2023年に入りコロナ禍を経た最初のツアーとしてBRAHMANが選んだのは、
8年ぶり9回目となる訪れたことのないライブハウスを中心に回るツアー「Tour -Hands and Feet-」でした。
まだ未踏の地へ行き、時にはキャパシティが100人ほどの会場でライブを行うという過酷なコンセプトツアー。
再び全国を回りライブをする生活の喜び、肉体的な厳しさ、
その合間に見せる、ステージ上の姿からは想像できないメンバーたちの笑顔。
そして、観客との距離を求められる中、工夫を凝らしたステージを作り上げてきたコロナ禍の経験がバンドとしての進化をもたらし、表現力がさらにアップデートされた現在のBRAHMANのライブを写真に収めました。
新しくできたライブハウスのこけら落としシリーズで始まった2023年。
一方でなくなるライブハウスや今回で最後となる音楽イベントもあり、ツアー中には悲しいニュースも飛び込んできました。
しかし、どんな困難な状況でも全力で取り組み、今できることをやる、
BRAHMANの姿からきっと何かを感じ取ってもらえる、そんな写真集です。
三吉ツカサ
写真集概要
BRAHMAN 新作写真集
「唯一不変」上巻「唯一不変」下巻
撮影/三吉ツカサ A4サイズ/52ページ/カラー/ 価格 各2,900円(税別)
★SET購入者特典★ A5サイズカード 3枚セット
受注期間
2024年06月24日(月) 20時 ~ 2024年07月05日(金)
購入方法
Showcaseが運営する写真販売サイト「Showcase Prints」にてご購入いただけます
2024Jun15
2024年11月4日(月・祝) 横浜BUNTAI にて
「六梵全書 Six full albums of all songs」 の開催が決定しました。
詳細は後日発表いたします。
2024Jun01
メインビジュアルをTOSHI-LOWが務めた新ブランド GUERRILLA by KiU が6/1より始動しました。
詳細は下記URLよりご確認ください。
https://guerrilla-by-kiu.jp/
2023Sep23
「Tour -Hands and Feet-」
11/23喜多方、12/21横浜、12/23石巻 の追加3公演の情報を発表しました。
合わせて12/1札幌公演の詳細も発表となりました。
Tour –Hands and Feet 9-
10/12(木) 防府 BAR印度洋
10/14(土) 佐賀 RAG.G
10/15(日) 指宿 LIVE IN CHAINS
10/20(金) 新栄 Red Dragon
10/21(土) 浜松 G-SIDE
10/28(土) なんば Yogibo META VALLEY
11/3(金・祝) 上田 Radius
11/5(日) 足利 SOUNDHOUSE PICO
11/9(木) 二条 GROWLY
11/11(土) 福山 MUSICFACTORY
11/17(金) 豊橋 club KNOT
11/23(木)喜多方プラザ文化センター 小ホール
11/24(金) 酒田 hope
11/26(日) 弘前 KEEP THE BEAT
11/29(水) 函館 ARARA
12/1(金) 札幌 KLUB COUNTER ACTION
12/5(火) 釧路 Veiled Cafe
12/21(木)横浜 BuzzFront
12/23(土)石巻 BLUE RESISTANCE
各会場詳細はサイト内LIVEページにてご確認ください。
2023Aug08
未踏の地や訪れたことのないライブハウスを中心に回る事をコンセプトとして2003年より定期的に行っている「Tour -Hands and Feet-」。
今回、コロナ禍を経たBRAHMANがライブハウスで行う最初のツアーとして、8年ぶり9回目の開催が決定しました。
Tour –Hands and Feet 9-
10/12(木) 防府 BAR印度洋
10/14(土) 佐賀 RAG.G
10/15(日) 指宿 LIVE IN CHAINS
10/20(金) 新栄 Red Dragon
10/21(土) 浜松 G-SIDE
10/28(土) なんば Yogibo META VALLEY
11/3(金・祝) 上田 Radius
11/5(日) 足利 SOUNDHOUSE PICO
11/9(木) 二条 GROWLY
11/11(土) 福山 MUSICFACTORY
11/17(金) 豊橋 club KNOT
11/24(金) 酒田 hope
11/26(日) 弘前 KEEP THE BEAT
11/29(水) 函館 ARARA
12/1(金) 札幌 KLUB COUNTER ACTION
12/5(火) 釧路 Veiled Cafe
and more……
各会場詳細はサイト内LIVEページにてご確認ください。
2023Jul22
BRAHMANのライブを撮り続けているカメラマン三吉ツカサによるBRAHMAN 新作写真集「暗影演舞」の受注発売がスタートしました。
BRAHMAN 新作写真集「暗影演舞」 Series 52 Shots volume 30
2022年に⼊ってもコロナウイルスによるエンタメ業界への影響は⼤きく、
モッシュやダイブ、観客の声出しも出来ないという状況が続く中で始まったBRAHMAN「暗影演舞」。
コロナ禍で⽣まれた紗幕を使った演出を更に進化させ、
スクリーンに映し出された映像に、演奏するメンバーの動作をデジタルデータ化し更にリアルタイムにエフェクトを重ね合わせるという新しい試みも⾏われた、
2022年のBRAHMANの全公演にカメラマン三吉ツカサが同⾏しその姿を写真におさめました。
観客を魅了した様々な演出を切り取ったドラマティックな写真の数々。
BRAHMANとして初めてKOHKIの地元、新宮でライブを⾏った際のカット。
久しぶりにライブハウスでライブが出来た⽇の様⼦。
ステージから降りたリラックスしたメンバーのオフショット。
三吉による⼀⾔が添えられている写真もあり、より観る者の想像⼒が膨らむ。
「元に戻るんじゃねえんだ、元のものを超えていくんだよ」
「失わないためには変わっていくしかねぇ」
というTOSHI-LOWの⾔葉の通り、この時代だから⽣まれたBRAHMANの新たな魅⼒と強さ、
常に進化し続けるBRAHMANの2022年ライブ写真集。
〜写真集概要〜
「暗影演舞」 Series 52 Shots volume 30
撮影:三吉ツカサ
価格各2,900円(税別)
A4サイズ/52ページ/カラー
受注期間:2023年07月21日(18時) ~ 2023年07月30日(24時)
【購入方法】
Showcaseが運営する写真販売サイト「Showcase Prints」にて購入頂けます。
Showcase Printsアドレス:http://www.showcase-prints.com
2023Jun23
本日から始まった「サッポロ生ビール黒ラベル」のスペシャルインタビュー企画「黒ラベルFES」にて、TOSHI-LOWのメッセージが掲載されています。
企画に合わせてさまざまな展開が実施されるので、ご期待ください。
2022Dec30
2023/2/15(wed)にリリースされるTRI4TH ニューアルバム「CALM&CLASH」収録曲
「光 feat.TOSHI-LOW」にてTOSHI-LOWがゲストヴォーカルと作詞で参加しました。
アルバム詳細は下記TRI4THオフィシャルサイトよりご確認ください。
https://tri4th.com/
2022Dec24
Dragon Ashメジャーデビュー25周年を記念して、2023年2月22日(水)にリリースされる
トリビュートアルバム「25 – A Tribute To Dragon Ash -」へBRAHMANの参加が決定しました。
詳細は下記オフィシャルサイトよりご確認ください。
Dragon Ash Official Site
http://www.dragonash.co.jp/
Dragon Ash 25th Anniversary Special Site
https://www.jvcmusic.co.jp/dragonash/25th/